動体検知の自動点灯ライトをお手洗いと玄関に設置すると生活が快適になるのススメ:そもそも電気のスイッチをなぜいちいちパチパチしていたのか…?

パチパチパチパチ

ある日、お手洗いに入るときに電気のスイッチをパチッと押して点けたときに、「めんどくさいな…」ってなったw

一般的な人のお手洗い回数よりは、結構多めに行くほうなので、更に電気を点けたり消したりすることが多い。
このステップを減らせたら楽になるんじゃないか…と思ったので…

動き検知センサー付きの、自動で明かりがつくライトを探して、お手洗いに設置してみた。

人感センサーライト便利

1,500円くらい。

動体検知 人感センサーライト creer(クレエ)

なんか、アイリスオーヤマの製品でも全く同じカタチのものを見つけたんだけど、なんだろうw

ただアイリスオーヤマのほうは、明かりの色が「ホワイト」のみで、↑この商品だと「ホワイト」「オレンジ」が選べた。オレンジっていってもどぎついオレンジじゃなくて、いわゆる「温かみのある電球」の色。
白い光じゃなくて、オレンジがかってたほうが好みなので、オレンジにした。

お手洗いの時に電気をいちいちパチパチしなくていいのは便利だー!

で、ワタシは女性なので、「座る」一択しかないわけです。座るだけなので、薄暗くても…いったら真っ暗でもまあ構わない。

しかし男性となると…ほら…体験したことないので想像なんですけど…狙う作業(?)とかいるんですよね…?w
それにあたり、ライトが結構明るさあるとはいえ、普通の電球の明るさには敵わない。この光量で世の中の男性は充分いけるもんなんだろうか?というところは分からない。うーん、大丈夫だとは思うんだけど!

お手洗いと玄関に

自動点灯は便利なので、お手洗い用の他にもう一つ追加で買って、玄関のドアに磁石でつけて設置した。

最近はコロナのせいもあって、お出かけ回数が減ったのでありがたみを感じるタイミングが少ないけど…w 玄関あけたら自動でうすら明るくなるのは、いいよね。

玄関入ってまず電気のスイッチ探すっていうステップが省かれていいし、どうせ靴脱いで玄関を去るとき、1分もしないうちにまた消してしまうんだから。

懐中電灯にも!なる!

乾電池式なので、電気が暗くなってきたな~と思ったら、電池を入れ替える必要がある。

ワタシはエネループを使っているので、適当なときに電池を抜いて充電して、また設置しなおす。と言っても、数か月?は余裕で明るいので、手間になることも少ない。

乾電池式はそのように、たまに充電し直しをやらないといけないけど…災害の時などに役に立つだろうな~と。備えとしていいかな~と。
何かあった時、懐中電灯どこだっけ?ってならない。

停電時も、とりあえずお手洗いまでたどり着ければ、明かりを手にすることができるだろうという安心感…!

注意点

商品レビューの低評価で「ライトがAUTOモードでつかない」っていうのがいくつかあるんだけど…
おそらく、明るいところでテストしてるんじゃないかなと思ってるw

モードは「OFF」「ON」「AUTO」があって、OFFは機能してない状態ね。ONは常時点灯。
AUTOが、センサー感知で自動でライトがつくモード。ただし「暗い時のみ」!!!

初期不良とかでなければ、ちゃんと完全に暗いところでやったら、つくはず………

まとめ

生活がちょっとラクチンになって、非常時の備えにもなるということで、うれしい。
自動でつくライト、おすすめ。

安堂ノートカテゴリの最新記事