買い間違えた…
1カプセル300mgのを買っちゃったんですけど、本当は150mgのほうが欲しかった。
飲まないで置いとくのも勿体ないし、捨てるのもなあ…と困っていた。
でも、幸い、中に粉末が詰まってるタイプのカプセルだったので、「あれ?これは、空のカプセルがあれば自分で詰め替えられるのでは…?」と思いついた!!!
錠剤ならピルカッターで割るんだけど。
ピルカッターはコレを持ってる。↓
空カプセルって買えるの?
あった!
人生で、探したことなかったけど、一般人でも買える商品として売っているんだ…
用途としては、苦いとか粉薬がニガテだとかの、お薬を飲みにくい人が使うみたい。
小さいのから大きいのまでサイズが色々あって、合ったものを選べるらしい。
ドラッグストアめぐり
生活圏内のドラッグストアを探してみることにした。
店舗A
取り扱いがこれだけだった。
メーカーによってサイズの命名はバラバラだけど、とりあえずコレは「000号」。
サイズ大きすぎて断念…ていうかこの店舗は商品のセレクト間違ってないか…? もっと普通サイズのほうが需要あるんでないだろうか…しらんけど…
店舗B
取り扱いがなかった!
ちなみに、あるとすれば、オブラートなどと一緒に並んでいるみたい。
店舗C
たくさんあった!
探せば色々あるもんだなあ。
こちらを購入
白十字さんのお品物。
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_01-1024x727.jpg)
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_02-1024x929.jpg)
分けていく
元々のカプセル、300mg × 2 を、
今回買ったカプセル4つ+入ってたカプセル2つを再利用して、全部で6コに分割してみる。1つ100mgね。
150mgを買うつもりだったとは言ったけど、もうちょっと少なくてもいいかな~と思っていたので、丁度よい。
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_03-1024x590.jpg)
中身を出す
適当にそのへんにあったダイソーのレシートを使ってしまった。
ウーン、なんか…白い粉だと悪いことをしている気分になってしまう…w
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_04-1024x586.jpg)
詰めていく
やり方は何でもいいけど、立ててやったほうが詰めやすいかも。
粉の滑りやすさ(?)によっては全然サラサラ落ちてこないので、爪楊枝とかでトントン流し込んでいく感じがいいかもしれない。
ちなみに特にキッチリ均等にしようとはしていなくて、完全に目分量でやってます。
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_05-1024x523.jpg)
完成
できた~~~
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_06-1024x578.jpg)
適当な密閉容器に入れる
元のサプリボトルと別にしておかないといけないので、よい感じに密封できそうな入れ物に分けて入れておく。
![](https://andoakiraworld.com/wp-content/uploads/2022/01/supplement-capsule-split_07-1024x665.jpg)
以上
今回はとりあえず…お試しで6コだけやったけど、時間ある時にもっとたくさん作ろう。
うまいこといったので満足。
おわり。