リアルイベ!
ピクミンかわいい。ダイスキ。
2021年11月1日の、ピクミンブルームのリリース時からプレイしているので、リアルイベント開催のお知らせを見て喜んだ。
しかもTシャツなどのグッズが貰えると。ウキウキしながら当日会場に向かった。
以下、ワタシの時系列と、全体的なイベントの動きなど。
Tシャツが貰えるまでの流れ。
1. 市ヶ谷で降車
市ヶ谷駅からにこにこパークまで、こういうルートを想定していた。
Tシャツを貰うには5000歩必要とのことで、この距離で丁度5000歩くらいになる感じだったので。(実際に歩いたらほんとに丁度5000くらいだったw)

2. にこにこパークへ
ミスったところ。そういえばこの辺りは…名前に「谷」が入る通り、道に高低差があるんだった。
上り下りがあるルートはキツイw

とてもお天気の良い日だった。
お写真を見て分かる通り、雲がない!
天気予報で、事前に気温などの情報は見ていて、熱中症だけは避けなければいけないと思ってちゃんと色々準備はしていった。
帽子無かったらまずかったかも。炎天下で帽子は必要だ…
3. 9:20 到着
にこにこパーク…ではなくて、歩いてきた道から大通りに出たところで、ちょうど待機列を見つけた。

並んでるな~と思ったけど、イベント会場自体の造りというか、グッズ配ってるのがどこなのか把握してなかったので、列の先頭がドコかは分からなかった。
(後でTwitterを見て知った)
なので、何キロ並んでるかとか推測できず。でもどんどん人が来て列が長くなっていくので、急いで列に合流した。
この時点ではこう▽

ただ、並んでみたはいいけど、本当にココでいいのか確信がなかった。
列整理のスタッフさんがいないからw
スタッフさんが整理と管理をしなかったことによって、列がいくつか出来ててカオスだったし、割り込みとか…あったらしい。よくない。
皆さんの情報を見ると、ワタシは結構早い段階で並べていたみたい…
堂々の割り込み宣言www ▽
大人のやることではないと思うが…かっこわる。ださ。
よい子のみんなはこういう恥ずかしい人間にならないようにしましょう。
4. 9:25~ ひたすら並ぶ
待機列のムービーがYouTubeに残っている。▽
ワタシが並んでたところって、ずっとほとんど横に大きい木があって、日陰になっていた。
でも、ダイレクト直射日光の場所で並び続けてた人もいたのね…しんどい。
5. 10:17 お知らせが出る
公式さんがお知らせを出した。
でも、ワタシだけではなく、みんな「え?」となったのは、「今並んでいただいている方々」が、どこまでなのか、自分が含まれているのか(大事!)、ハッキリしていなかったから。
列整理スタッフを一度も見ていなかったので、果たしてこの列は正式な列と認められているんだろうか?並び続けてていいんだろうか…?と、地味にストレスを感じたw
6. 11:17 「配布終了のお知らせ」
「ええ…せっかく並んでたのに…」となったねw
でも、列を離脱せず、並び続けてみることにした。
なんでかというと…
この時点でのワタシの位置はここ▽

「配布終了のお知らせ」が出た後もずっと、おそらくいま配布場所から戻ってきたであろう人たちが、手にTシャツを持って歩いてきてたの。
貰ったばっかり!っていうテンションに見えたから、あれ?おかしいな…?このまま並んでたら貰えるのかな…???という感じで、並び続けてた。
7. 11:45 にこにこパーク入場
入場できた…!


かなり小ぶりなテントw
テントだけで間に合わないと気付いたのか、左のほうで、ダンボールにTシャツをドサドサ入れた状態の急ごしらえ配布もしていた。
対応してくれたスタッフのお姉さん、感じがよくて癒された!カワイイのでこの日の疲労は全部許した。
8. 11:50 ついにTシャツGET
ゲットしました!!!
9時半から、2時間半ちょっと並んで、やっと受け取れた~~~…
(Tシャツのお写真は今撮った)

で、信濃町から電車に乗って帰宅。
いやあ、日焼けした………
列を離脱してしまった人たち
これは本当にやるせない。
ずっと並んでたのに「配布終了しました」というお知らせを見て、あ~そうなんだ、じゃあ帰ろうか、と列を離脱してしまった人。
この怒りをどこにぶつければいいのか!!?!?ってなるね。
いや…ねえ…なんとも言えない………
Tシャツは貰えたけど、見るたび絶妙に複雑な気分が蘇ってくるし、全体的にスッキリしないイベントになってしまったのはとても残念。
Tシャツはカワイイし、
ピクミンに罪はないのに………
ユーザーさんのつぶやきメモ
色々と。参考に。
暑い中、確かにすごい人だった。▽
スタッフさんによって言うことが違うのも、とても困ったポイント。▽
一体誰を信じたらよかったのか… ▽
スレッドに経緯がまとめられている。▽
「行列解消の為」?w ▽
子供も頑張って並んでたのにね… ▽
元ツイートを紛失したんだけど、サンバイザーは配布をしない予定になったにも関わらず、サンバイザーよこせ!と詰め寄った悪質ユーザー(?)がいて、スタッフさんがビビって渡しちゃったらしい。
その後、他のスタッフさんに配布を止められたとかなんとか。
だからほんとに数名、サンバイザー持ってるっぽい…w ▽
イベント自体は17時までの予定だったところ、急遽、12時半ごろ?にクローズ。 ▽
それぞれ皆さん、思うところがあるイベントでした………!
ファミ通Appさんの記事
こちらもおまけで。
まとめ
ナイアンティックさん、夏は気温のせいもあるし、余計にリアルイベントは無理あるなと悟られたのではないだろうかwww
次にあるとしたらちょっと涼しくなってからかも。10月頃かな~?
参加したいので、今回の諸々を教訓に、改善を入れていただいて…ぜひ列整理のスタッフさんも、よろしくお願いいたします………何卒何卒。
そういえばサンバイザーとポストカードどうなります?次回開催時かな???

おわり。