Worldometer
コロナがワーッて話題になってた結構初期にこのサイトを知って、ちょいちょい見てます。
ちなみに現時点でのまとめ(世界)はこう。

参考までに…2020年6月4日に撮っておいたスクショはこれ↓

数的に言うと、6月初旬から、「Case」は3倍くらいになってて、「death」は2倍くらいになっているね!
日本を見てみよう
まずワタシは普通の一般人で、詳しい人とかではないので、参考程度に見てくださいwww
Worldometerは、世界のデータ1つだけでなくて、日本のみのデータも分けて見ることができます。
Japan Coronavirus – Worldometer

日本の陽性者数推移

4月初旬と、7月中旬くらいから増加の山があるんですけど…これは、ちょうどそのあたりから、検査数が増えたからですね~。
7月のほうは、まあおおよそ歌舞伎町のものですけど…
数はあくまで「検査で陽性が出た人」の数であって、みんな熱が出てるとか、そういうことではないので混同してはいけない。
それに、検査キットの確実度が70%ということなので、これをそのまま信じるなら、この数の3割は「ほんとは陰性(偽陽性:false positive)」なのかもしれないということに…
上がり続ける陽性者数と変わらない死亡数
陽性者数推移

死亡者推移

考えられるのは、例えばですよ…新型コロナさんが、ずっと同じ「殺傷能力(?)」を持っているなら、グラフの形って同じになるはずなんです。じゃないです?
4月の山がほぼ同時に出来てるのは見た通りでわかります。でも後のほうの山がないんです。(いやもしかしたらこれから増えるという可能性も…)
ひとつの考え方として「ウイルスが弱くなったのかな???」というのがあります。そうだといいですね!!!
ここで厄介なのは、「陽性者数の中には偽陽性の人が含まれていること」と、「陽性=感染ではないかもしれないということ」ですかね~
「ちょっと鼻の奥にウイルスが増え始めてたタイミングで検査したら陽性になっちゃった!でもその後すぐその人の免疫力で亡き者にできたよ!」っていう場合、「無症状感染者」となってしまいます。
これは変な話で、そもそも「感染」まで行ってないんだから無症状もなにもないだろうと思うんですが、いまは世界的に「陽性が出た=感染者だ」みたいな感じになっています。
だから、やたらと今検査数を増やしていますけど、そのせいでデータが更にわけわからなくなってるトコロある。
だってですよ。
このグラフって…コロナが広まった初期は、「かなり検査人数を絞って」やってましたよねえ。
Twitterで「検査数を増やせー」と話題になっていたのは、「熱が39度出て全身の関節も痛くて死にそうなのに検査できない人がいる」からだった。
で、うまいこと検査を受けられた人というのは「色んな症状が既に出ている人」。
でも今って、検査対象って「特に何にも症状出てない人」のほうが多いみたい。
だから、そもそものステータスが違う。同じグラフに入れていいものなんだろうか…???
いや、単純に数だけを見たいならこのグラフでいいと思うけど、「本質的なこと」は分からないと感じる。
「検査数を増やせ」と言っていたのはそういう意味じゃないよ。増えはしたけどそうじゃないよ。と思ってしまうw
毎日TVとかで発表されてる「人数」なんてあんまり参考にならない。
回復率と死亡率

最新データでの回復率は「96.40%」(死亡率は3.60%)。
これもグラフ前半のほうがヤバい感じになっているのは、検査数を絞ったから…ですかねえ。症状が重い人ばかりを検査するなら、それはなんというか…「濃い」感じになって、死亡率も上がりますからねえ。
ちなみにこれは closed case …「死亡したか回復したか」の割合です。トータルの陽性者数からみたものではないです。
「日本は死亡率が低い・重症化しない」?
と言われている。
とりあえず「人口」の数でソートしたうえで見てみよう。

国で並べた表を見るとまあ…なんとなくそんな感じは…するか…?w 陽性者数が少ないだけみたいな気もするんだけど…
ここの「陽性者数」と「死亡数」で、死亡率をみてみよう。
ロシア…1.6660%
メキシコ…10.8181%
日本…2.5490%
エチオピア…1.7256%
フィリピン…1.8784%
こちらは「陽性者数」と「重症者数(現在の)」でみた重症化率。
ロシア…0.2670%
メキシコ…0.8749%
日本…0.2208%
エチオピア…0.7697%
フィリピン…0.2123%
うーん…メキシコがなんかすごいけど、とりあえずこれらで見た感じそんなに日本だけ良い方に飛びぬけてるか?っていうと微妙な気はする…
取り上げた国がたまたまそんな感じだったかなw 更に気になる人はご自分で表を見てみてね。
そして、偉い人のお話も合わせて見てみてください↓
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ | コロナ戦争を読み解く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
おわる。