Twitterのコロナ関連ニュース記事リプ欄とかで揉めてるのをよく見ることについて考えてみた

最近は特にね

いろんなニュース…新型コロナウイルスとか、ワクチンとか、自粛どうするとか。そういう、「なにか全員に関わってくるトピックス」かつ「その判断で今後の状況が分かれる」そして「みんなそれに対して真面目に考えてる」モノが多いので、よく揉めてるの見るのかもって思った。

というのは…もし「○○というグループから○○という人が脱退しました」というニュースだったら、そのグループのファン以外にはさほど影響ないわけです。
だからそれに注目する人って…まあ規模にもよるけどTwiter民の一部だから、たいして盛り上がらないし、そのニュースを見た人の思いが大体同じ方向を向いているから特に揉めてない。

このトピックスでケンカが起きるとしたら、「脱退してくれてうれしい!」みたいな(一般的に)ひどいリプを誰かが付けたときに、「何てこと言うんだ!」という諭し(?)リプが入ってきた場合だけど、そういうのはなんというか…「揉める」のとは違う。
大体そういうやり取りすぐ終わるし。

ワタシが「揉める」に該当すると思ってるのは、すごい長文でずっとやり取りしてるのに、話がまとまってないとき。

思想のグラデーション

Yahooニュースとかのツイートが出てくると、「みんなどう思ってるのかな」ってリプ欄見るの好きなんですけど、やっぱり、まあまあケンカしてる

そういうのをたくさん見るに、「なるほど価値観とか根本の思想、考えている視点が違うんだろうな」と感じているわけです。
そこが千差万別で、結構人によってズレているから、揉める…

で、最終的に「あなたも分からない人ですね!ブロックします!」みたいになってて、両者とも気分悪そうなのでちょっといたたまれなくなってしまうw

例えば

「ラーメン」があります。
これを放置すると麺が延びます。
放置したラーメンは一般的に「延びたラーメン」と呼ばれます。

個人的には「延びたラーメン」もラーメンだと思っているのですが、同居人的には「ラーメンじゃない」らしいです。
そしてワタシの場合、「延びたラーメン」は「延びたラーメン」として美味しく食べれるのですが、同居人は「食べられない」そうです。

どっちの言い分もまあそれらしくはあるw

でも「延びたラーメン」と言っている以上、ただ「ラーメン」が延びてるんだしラーメンでしょうよ?これはこれで美味しいよ!と言っても、「いや!それはラーメンじゃない!!!」と聞いてくれませんw
まあ別にそこから喧嘩になるとかはないですけど…

これは、同じ「ラーメン」を題材にして言い合いしているように見えますが…

ワタシの頭で考えているのは…
ラーメンがどうというかまず「食べ物かどうか」→「食べられる」→「これはなんだ」→「延びたラーメンだ」→「じゃあラーメン」という流れw

同居人はというと、そもそもが「食べ物にこだわりが強い人」なので、「ラーメンとはこういうもの!」という概念がハッキリしている
なので、彼の概念上の「ラーメン」から外れるものは、全てラーメンではないわけです。

相手がそもそもどういう考えでそう言ってるのか?みたいな根本のトコが分からないと、ただただ、よくわからないまま、揉める。

よく、子供がいる夫婦間のトラブルとかでもあるけど、「奥さんはもっと旦那さんに家事をして欲しいと思っている」「旦那さんは家事は奥さんがやるものだと思っている」的なモノもそう。
ここで奥さんが「なんで家事してくれないの?」って旦那さんに言ったとすると、旦那さんは心の中で「え?それはオレがやることじゃないのになんで怒られてるの???」って反発してしまって、ケンカして最悪別れるwww
「価値観の違いで離婚する」とか、よく言うよね。

コロナ関係で揉めてるパターン

「自粛」は一番、思想の違いから揉めてたトピックスだったかもしれない…自粛警察とか出てきたくらいだしw

ここも思想のグラデーションがあるところで、人によって「経済を最優先」「経済をそこそこ優先」「人命をそこそこ優先」「人命を最優先」のパターンかなとみた。大体。
でもおおまかに分ければこうだけど、細かく見ると1%ずつズレがあると思う。そのズレもまた揉めの原因になる。

自粛警察は「人命を最優先」。だから、お店が開いてると感染が広がってしまう!という考えのもと、どこもかしこも全部閉めてくださいと言っていた。
開けてたお店とかは「経済をそこそこ優先」パターンでやってたので、「経済をそこそこ優先」と「人命を最優先」がぶつかって、揉める
彼らの立場の違いもあって、そこから生まれる「どうやったら今後が良い方向に進む」という思いが違うし、しかもどちらも間違っているわけじゃないから、どちらも理不尽だなあとモヤモヤしている。
(でもどちらもまとめて解決する案として、休業補償とかたくさんあればよかったね…とは思うけど…)

ボルソナロ大統領とかは彼自身も言っている通り、完全にもう「経済を最優先」パターンで、バッシングされてるw
でもワタシ個人のスタンスとしては「経済をそこそこ優先」パターンに属しているので、まあ理解はできる。

2020年7月8日に、ブラジルの大統領がコロナ陽性だったってニュース出てましたけど、いろいろ期待している、頑張ってほしい…w

だって今は「コロナとの戦争中」みたいなものだから、今まで通りの普通にはいかない。
例えばほら…織田信長が天下統一したけど…そのあたり詳しくないんでわからないですけど…ちょっとぐぐったら、ある争いで「死者数千」って書いてあった。
人命優先してたら天下取れないし。人命を軽視してたかは知らない。直接聞いてないから。でもそんなにたくさん人を殺したのに現代でなんかもう勇者みたいな扱い受けてるし、ゲームのヒーローとかにもなってる。
上に立つ人って「より大きなもの」をハッキリ優先するな~と思っている。織田信長だったら「天下統一」、ボルソナロさんだったら「経済」?

ワタシがなぜこう思っているかというと、7世代後に子孫が平和に暮らせる(という予定)なら、ワタシのような小市民の命はどちらかというとどうでもいいと思っているタイプだからです。
命の重さに違いはないと考えている人とは思想が合わない
自身の命を軽く見ているわけではなくて、天秤にかけたときに世界平和のほうが「より重い」だけ。

武将の話は置いておいて…
各優先パターンを裏返して考えると、「経済を最優先=人は死んでもいい」「経済をそこそこ優先=人命はそこそこ無視」「人命を最優先=経済は死んでもいい」ということになる。ということになるというか、実際そんなこと思ってないけど「そう思われる」
優先ってそういうことだよなあと。

解決策

うーん、いや、あえて揉めたい人はいいですけど…w
思想がズレてる人を見つけたときにちょっとムッとしたとしても、基本的に「パターンが違う」人と絡むのはやめたほうがいいかなと。そうすれば揉めないはずだ。自分のところでひっそりつぶやいておくのがいい。

こっちが「ズレてる」と思うのと同じく、相手からしても「ズレてる」から、まとまりようがない。

「医学的根拠」「実験結果」とかを持ち出したら相手の言い分を潰せる(と思われる)場合とかでも、その解釈自体で揉めたり、相手は相手で、自分の論拠になってるソースをどこかで見ているわけだから、両者折り合いがつかない。
だってお医者さまによっても真反対のコト言ってる場合もあるもんね。一般人には尚更わからないよ。

あと「話題はコロナで、パッと見、議論をしてるのかなと思いきや良く見てみるとただの片方の言いがかり」みたいなのもあるw

Twitterむずかしい

最近見た例だと…「ワクチン」について。
ワクチンも受ける派とアンチワクチン派がいるので、センシティブな話題ではあるし、うっかり「ワクチン受けよう!」ってツイートしちゃうと、アンチワクチン派の総攻撃に遭うwww

↓これはアンチワクチン派の言い合いではないけど、興味深いやり取りだったので…

まず「子宮頸がんワクチンを受けた娘が、生理が止まって、検査をしたら、ワクチン接種とは関係ないと言われた。医者は認めたくないようだ」というツイートと「生理不順がひどい #ワクチン」というツイートがあった。
後者はただ生理不順を訴えているけど、タグでワクチンついてるから、ワクチンの副反応の可能性を考えているのがわかるね。(これはスクショでついてたのでワタシも元ツイートは見てない)

それを見た「Aさん」が「ワクチンの副反応とは決まっていないし、不順になるのは良くあることだよ」「症状を全部ワクチン由来として考えてしまうと、そのせいで親は適切な治療を娘さんに受けさせないかもしれない」とツイートした。(色々はしょってます)

そしたら「Bさん」が「他にも症状があるかもしれないのに、わざわざスクショで晒して、親を罵倒するのはどうなんでしょうか?」という内容をリプした。

「Aさん」は「副反応と決め付ける人が多いのでツイートしました、ワクチンと関係なく、一般的によく起こる症状を副反応としてしまうと、治療機会を逃すからです」とお返事。

「Bさん」は「副反応ではないと決め付けるのはおかしい、記憶障害の副反応もある中、軽々しく言うべきではない」とリプ。

「Aさん」は「記憶障害の話はしていません。ワクチンの副反応はありえますが、思春期によくある症状をワクチンのせいと考えてしまうのは良くない」とリプ。

…と、まだ先は続いていて、折り合いがついていなかった…

AさんとBさんが言い合いになっていた。
どうだろう?

なんか、どちらももっともらしいコトを言っているんですが…
AさんとBさんとの間に決定的な違いがあるようにみえました。

Aさんの視点は高いところにあって「子供が子宮頸がんワクチンを受けた後、何かしらの症状が出たときの親のスタンスはどうあるべきか?」ということを言っている。
Bさんの視点は低いところにあって「このツイートをした親御さんの個人的なこと、症状がある娘さんの個人的なこと」を話している。

そもそも視点が別なので変に食い違ってた。
一般的な、の話をしている時に個別具体的な話をするのはタイミング的に違う。
だし、Bさんが「副反応ではないと決め付けている」と言ったけど、Aさんは「副反応とは決まってない」という内容で最初につぶやいてる。どうしてこうなった。

Aさんが「記憶障害の話はしていない」と言ったとおり、Bさんが途中で持ち出した「記憶障害の人もいる」というのは、「子供が子宮頸がんワクチンを受けた後、何かしらの症状が出たときの親のスタンスはどうあるべきか?」という方向からズレるし、今その話してないよ?突然どうした?ってなる。
これはあくまで「今その話してない」だけであって、そういった症状の人を軽視してるということではないでしょう。

これは、ボタンの掛け違えとかのレベルでなく、ボタンの大きさが穴に対して大き過ぎるので全然ハマりませんみたいな状態。

見てみてね

リプ欄でケンカしてるの見ると、言い合ってる人のバックグラウンドとか、どういう人間で、どういう思想を持っているからそういう発言が出るのか、とても気になってしまう。
なのでよく見てる、もはや趣味。

「どちらが間違っているか」を分析したいわけじゃなくて…そもそもどちらも「正解だと思って」言い合っているわけだから、間違いなんてない。
サイコパスだってサイコパスなりの理屈があってサイコパスやってるw
ただ思想と視点が違うだけだからね。

大体、トラブル起きてるのって、よく見たら原因がわかる。
おわり。

安堂ノートカテゴリの最新記事