PUDO
初めて見たときは「なんか緑と白のロッカーが設置されてる…」って思った。
駅とか、スーパーの横に出現して、気になってはいた。
メルカリで発送するとき・受け取りのときに使えるらしい…とは知ったけど、実際に利用してみることはなかった。
でも使ってみたらものすごく便利だったので!
ネコポスサイズならもうずっとコレでいいな~という感じ。
メルカリで発送した
発送方法に「らくらくメルカリ便」を選んで、「宅配ロッカーを指定」みたいな表示を選んで、「荷物のサイズ」と「中身」を設定したら、QRコードを出す。
それからPUDOロッカーに行って、ポチポチ操作すると、ロッカーがバーンと突然開く(びっくりする)ので、そこに入れて閉める。
最後に確認画面が出て、完了!
あとはメルカリで普通に、発送通知を出したりメッセージを送ったりすればいい。
経験上一番らくちん
個人差あると思うんですけど…
ワタシは、梱包は楽しくやれるほうなので全然苦にはならないタイプなんですが、発送先と発送元を封筒に書くのが面倒で面倒で。
らくらくメルカリ便利用時のPUDO発送なら、送り状とか何も貼らずに、そのままお荷物だけロッカーにダッと入れて閉めるだけなので、楽!!!
送り状を自分で書かないっていうと、e発送サービスの「ゆうプリタッチ」とかありますけど…
1回使ってはみたんですが、「送り状を自分で書かなくてもよい」というメリットはあるんですけど、機械にバーコード読ませてシート出てくるの待って…っていうの、ちょっと好きじゃなかった。
らくらくメルカリ便でPUDO使うなら、お金はメルカリの売上金額から自動で引かれるので、お金のやり取りをしなくても済むところも良い。
安い
前は、郵便局の「クリックポスト」をよく使ってた!
家のプリンタで送り状出すのちょっと面倒だったんですけど、その時点では、発送料金が最安だったので。(165円とかだったような…)
でもクリックポストが値上がりしてきて、現在は198円。値上がりしてからは使うのやめた。
うーんどうしようかなーと思ってたところに、今回、らくらくメルカリ便の175円(税込)に出会えたので、助かる。
もちろん、モノのサイズにもよるけど、場合によっては「定形外郵便」のほうが安いので、その時はそうする。
軽いものなら定形外郵便でいいんだけど、なかなかそんなに軽い出品物って無いから、基本的にはやっぱりらくらくメルカリ便になるかもしれない。
定形外郵便だと結局、切手を買って貼るもしくは、窓口に行ってお金を払うことになるので、やっぱり面倒だな。PUDOから比べると。
PUDOいいところまとめ
「宛先記入・送り状用意の必要なし」
「対面なし」
「お金のやり取りなし」
「安い(175円)」
おわり
これはPUDOとは関係ないですけど、らくらくメルカリ便だと、番号追跡ができるので、安心感があって助かる。
この安さで荷物追跡もできるなんて…破格…
最近は、本を発送するのに使ってる。ちょうどいいからね。
PUDOは発送ではもう何回か使ってみたけど、受け取りはまだやったことない。そのうち機会があれば、やってみよう。